SSブログ
山歩き(2500メートル以上) ブログトップ
前の10件 | -

乗鞍岳(岐阜県・長野県) [山歩き(2500メートル以上)]

 山小屋の予約を入れた時点では雨の予報だったけど
DSC07451.JPG
DSC07460.JPG
 山頂手前で渋滞に遭ったりで
DSC07462.JPG
DSC07469.JPG
 歩き足りないけど肩の小屋に宿泊
DSC07477.JPG
DSC07475.JPG
 日没と月の出を眺めて早々に就寝
DSC07497.JPG
DSC07511.JPG
 
 翌朝は・・・小屋番さんも晴れると思っていたんだけどなぁ
DSC07523.JPG
 出発時は本降り
DSC07527.JPG
 肩の小屋から畳平バス停までの短い間だけど、しっかり雨装備で
DSC07532.JPG
DSC07534.JPG
 交通費・宿泊費等と歩いたコースを考えると、キロ辺りのコストの高い山歩きになってしまった。
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

槍ヶ岳(②/2) [山歩き(2500メートル以上)]

 朝、小屋から出てみると
DSC09565.JPG
 風は強いけど(上高地に)戻ることも無さそう。
 御来光(夕日も)の見る事の出来ない小屋ですが
 朝焼けの槍ヶ岳を見て
DSC09576.JPG
 出発?は
 この日の行程は余裕なんで、8時頃に出発するつもり
 だけど、小屋にいても暇なので
(寝過ぎで二度寝も出来ず)
 6時過ぎに出発
DSC09580.JPG
 槍ヶ岳山荘で荷物をサブザック(←山装備は殆どモンベルを使っているのですが、このサブザックだけはオスプレイ)に変えて
 穂先を目指したのだけど
 ここで、渋滞
DSC09583.JPG
 山頂に着いたけど
DSC09582.JPG
 ここも、渋滞というか
 上野のパンダ見学みたいな行列が狭い山頂をグルリ
DSC09584.JPG
 無事穂先から戻り
(穂先に写真が少ないのはカメラをザックに仕舞っていたため)
 あとは飛騨乗越から下山するだけ

 の、つもりでしたが
 時間が早すぎるので地図を見てみると
 近くに3000メートル峰があるじゃないですか!
 ちょっと寄り道で
DSC09596.JPG
 大喰岳へ
DSC09599.JPG
 人も少ないし
 安全だし
 良い山頂だ!
DSC09601.JPG
↑槍ヶ岳山荘遠望
 登り道もここまで
DSC09604.JPG
 あとはひたすら正面に笠ヶ岳を見て下るのみ
DSC09609.JPG
 昼過ぎには槍平小屋に到着
DSC09612.JPG
 まだ十分安全に下山できる時間ですが今日はここまで
 小屋で漫画を読んだりして
DSC09617.JPG
 夕食と
DSC09618.JPG
 朝食
DSC09620.JPG

 最終日は
 蒸し暑いどんよりとした空模様
DSC09623.JPG
 まだまだ下りは続くけど
DSC09628.JPG
 小屋に泊って疲れはほぼリセットされているので
 快適に下山
DSC09635.JPG
 9時頃にバス停に無事到着
 今シーズンはあまり歩いていないのでキツイ筋肉痛が・・・
 

今回は


nice!(40)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

槍ヶ岳(①/2) [山歩き(2500メートル以上)]

 上高地から明神・徳沢・横尾と歩き易い道をノロノロ進む
DSC09542.JPG
 老若男女問わず何人に抜かれたのだろう
DSC09546.JPG
 でも、焦りは禁物。ここでペースを乱せば後が辛いだけ。
DSC09550.JPG
 槍沢小屋で槍の穂先を確認
DSC09552.JPG
 大曲付近までは夏空の下、楽しい山歩き
 だった。
 が。
 徐々に雲が広がり
DSC09555.JPG
 天狗原分岐付近で雨がポツポツ
 あまりひどい降りにはならないだろうと適当にレインウエアの上着だけを着て
 これは判断ミス
DSC09556.JPG
 殺生ヒュッテまで、あと30分位か?
 思った以上にしっかり降雨。下半身がビショビショでけど小屋まであと少し
 我慢我慢
DSC09557.JPG
 小屋(殺生ヒュッテ)に着いて
PXL_20210828_053158926.jpg
 先ずは、ストーブの前を陣取って下半身の乾燥
 
 天候は回復どころか雨脚も強くなったみたいだし、風も強く吹いていそうなので
 朝の天気次第では、上高地へ下山の可能性もアリだなと考えつつ
 布団プラス夏シェラ(シェラフカバーだとしっくりこなかったので今回は寝袋を持参しました)にくるまれて熟睡

ちなみに


nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

木曽駒ヶ岳(2021年7月)①/2 [山歩き(2500メートル以上)]

 インチキで一気に千畳敷カール・標高2600メートル越え
DSC09097.JPG
 一気に高山帯まで上がるのは山歩きとしてどうなん?と思わないことも無いけど
DSC09099.JPG
 この気軽さが良いんだよね。
 
 楽々稜線散歩の筈が最近歩けていないので
 ヘトヘトで山頂到着
DSC09113.JPG
 まだ時間的に早いので今回お世話になる山小屋を目指し
DSC09117.JPG
 真っ直ぐ向かわず
DSC09118.JPG
 それでも、早めに宿泊の手続き
DSC09120.JPG
 ビールを買って
DSC09121.JPG
 小屋付近でどう過ごそうか・・・?
DSC09128.JPG
 ・・・?
DSC09145.JPG
 雷鳥親子をずーと眺めていました。
DSC09140.JPG
DSC09180.JPG
 (きちんと撮れている)ひなの写真が無かった。
 
 翌朝はぐっすり睡眠で
 目覚めると
DSC09189.JPG
 ちょっと朝寝坊
 帰りは少し寄り道で
DSC09203.JPG
 普通の登山道を歩いて
DSC09211.JPG
 雪渓を2ヶ所トラバース
DSC09216.JPG
 カールを登り切り、再び人の多い主稜線に立って
DSC09221.JPG
 最後は千畳敷へ下り
DSC09223.JPG
 お手軽、お気軽アルプス散歩
DSC09227.JPG
 終了!!
 
 北御所登山口まで歩いて下ることも考えたけど、濃ヶ池への寄り道を選びました。
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

立山(2020年8月)②/3 [山歩き(2500メートル以上)]

 二日目は快晴!!
DSC02826.JPG
 初めて雄山の山頂を踏んで
DSC02834.JPG
 コストパフォーマンス最高なアルプス縦走へ
DSC02837.JPG
 気分最高
DSC02845.JPG
 富士ノ折立を超えると大好きなザレの斜面
DSC02850.JPG
 こんな天気にこんな稜線歩きが出来るなんて!!!
DSC02853.JPG
 別山北峰からは
DSC02870.JPG
 剣岳がドーン!
DSC02871.JPG
 剣岳を眺めつつ歩くのは最高!!
DSC02888.JPG
 小屋の仕事を眺めつつ
DSC02889.JPG
 新室堂乗越経由で
DSC02903.JPG
 この日の宿泊場所、雷鳥荘へ
DSC02910.JPG
 温泉三昧の後
 夕食と
DSC02920.JPG
 朝食
DSC02921.JPG

 翌朝はあまり良い天気ではないけれど
DSC02924.JPG
 寄り道をしつつ
DSC02928.JPG
 無事、室堂に到着
DSC02937.JPG
nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

立山(2020年8月)①/3 [山歩き(2500メートル以上)]

 久々の山歩きなので、どこまで歩けるか、また、歩き終えた後の体の疲労度が心配で、余裕の行程で行ってきました。
 
 思ったより少し早い時間に室堂に到着
DSC02744.JPG
 思ったほど天気は良くないけど
 悪いということでは無く
DSC02745.JPG
 先ずは右の鞍部を目指して

 最初の目的地。(立山カルデラの)展望台に着いたけど・・・
(※画像の場所は展望台の少し手前です。)
 見えるのは・・・。五色ヶ原や薬師岳・目の前の山肌を大きく崩壊させているはずの立山カルデラって何処?
DSC02752.JPG
 雲が消えることを願って、しばらく粘ってみたけど、一向に回復する兆しが見えないので、展望台を後に
 
 浄土山山頂?からは眺めが良かったので、ここで大休憩
DSC02779.JPG
 展望とは反対側の草むらを見ると
DSC02770.JPG
 雷鳥の親子がいたので、しばらく観察?
DSC02777.JPG
 高山らしい展望を楽しみつつ
DSC02780.JPG
 時間を調整しつつ
DSC02782.JPG
 でも、14時頃に一の越山荘に到着
DSC02788.JPG
 先ずはビール!!(¥800)
DSC02790.JPG

 山座同定に苦闘しつつ
DSC02806.JPG
 イワヒバリを愛でつつ
DSC02803.JPG

 夕食
DSC02807.JPG

 朝食
DSC02823.JPG
↑目玉焼きですが画像を撮るのに白身に火が通るまで待てませんでした。

追伸
夕日は雲の為、見れず
朝日は立地上、無理

コロナ対応で単独ですが個室利用させていただきました。
nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

木曽駒ヶ岳(2019年8月) [山歩き(2500メートル以上)]

 朝5時半に駐車場に到着
 6時発売開始のバス乗車券購入の列に並び
 乗車券購入後に次はバス乗車の列の最後尾へ
IMG_0215.JPG
 何なんだ!!この単独者にはメチャクチャ不利になるシステムは!!!
 結局2時間強待ってバスに乗車
IMG_0230.JPG
 9時頃に千畳敷到着
 ガスと風で全然楽しくない歩きで山頂へ
IMG_0234.JPG
 面白くないので適当に少ない花を撮りながら下山
D55_9720.JPG
D55_9722.JPG
D55_9728.JPG
 それでも11時過ぎに戻ってきたという事は・・・
(宝剣は嫌いな岩だし、あの天気じゃ寄り道する気分になれなかったので、単純に往復しただけです。)
IMG_0242.JPG
 バス代とロープウェイ代が4000円強で歩行時間が約2時間
 コスパ悪過ぎ!!

 それでも昼過ぎに麓に着いたので昼食は
IMG_0248.JPG
 ソースかつ丼!!
nice!(50)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北岳(2019年8月)②/3 [山歩き(2500メートル以上)]

 夜明け前に目覚め
IMG_0117.JPG
IMG_0118.JPG
 日の出を見た後に
 朝食
IMG_0127.JPG
 ユックリ準備をして外に出てみると
 日の出の頃はあんなに良い天気だったのに・・・
 北岳を超えて八本歯のコルから下るつもりだったけど予定変更
 ザックの中身を小屋にデポして
IMG_0128.JPG
IMG_0130.JPG
 北岳山頂を往復
IMG_0139.JPG
 再びパッキングをやり直し
 雨具を上だけ着て下山開始
IMG_0146.JPG
 時間調整でユックリ来た道を下り
IMG_0152.JPG
 二俣に着くと夏空が
IMG_0156.JPG
 ココからは針葉樹の中のトラバース道を進み
IMG_0159.JPG
 白根お池に到着
IMG_0160.JPG
 まだまだ下山できる時間だけど
 白根御池小屋で宿泊の受付をして
IMG_0170.JPG
 昼食と生ビール
IMG_0164.JPG
IMG_0165.JPG
 この後も漫画を読んだり
IMG_0173.JPG
 マッタリとした時間を過ごし
IMG_0174.JPG
 夕食
IMG_0177.JPG
 夜は羽毛布団で気持ちよく眠るつもりが・・・
 時々誰かのスマホから何らかの着信音がパピロンとかジャジャジャジャとか!!
 それでも何とか眠れたけど
 目覚めも誰かのスマホの着信音!!
 個室じゃないんだから音は出ないように!!!!
 朝食後
IMG_0178.JPG
 8時のバスを目指して下山
IMG_0180.JPG
 コースタイム2時間って、近所のちょっとした山の下山時間やんか!!
IMG_0184.JPG
nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北岳(2019年8月)①/3 [山歩き(2500メートル以上)]

 このお盆は白峰三山を縦走の予定でしたが台風10号の影響を考えて予定変更。折角のアルプス稜線の縦走なのに曇り(ガスの中)や雨だと楽しくないからね。北岳だけを目指すことにしましたが。

 久々の子供だましではない普通の山歩き
IMG_0030.JPG
 久々の快晴なのに
IMG_0031.JPG
 身体がすっかり退化していて
D55_9519.JPG
 歩くので精一杯で
IMG_0038.JPG
 写真を余り撮ることなく
 山小屋に到着
IMG_0064.JPG
 
 まだまだ山頂を往復できる時間ですが
 明日の行程を考えると(無駄に余裕のある計画なんで)
 生ビールと
IMG_0042.JPG
 昼食にラーメン
IMG_0044.JPG
 その後は夕食まで小屋付近で過ごし
 まだまだ明るい時間だけど夕食
IMG_0046.JPG
 食後も小屋付近で
IMG_0067.JPG
IMG_0087.JPG
IMG_0077.JPG
IMG_0095.JPG
 この日は一人に布団1枚。毛布を数枚重ねて朝まで熟睡。
(夜景・夜空を見損ねた!!)
nice!(36)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

乗鞍岳(2018年7月22日)②/3 [山歩き(2500メートル以上)]

 一度、夜中に目覚めたので、夜空を見たくて小屋の外へ・・・見事な星空でした。

 再び目覚めたのは山頂で御来光を見ようとする人たちの行動する音でしたが、御来光には拘らないので、そのまま布団の中で・・・

 時間になったので小屋の外に出て御来光を迎えるけど
DSCN8970.JPG
 雲があったり方角が微妙でした。

 朝食は
DSCN8984.JPG

 身体の調子が良ければ乗鞍高原まで歩いて下ろうかと思っていましたが、まだ本調子で無いので山の上でしばらく遊んで過ごすことにして
DSCN8987.JPG
 魔王岳へ
DSCN8998.JPG
 亀ヶ池を覗いて
DSCN9002.JPG
 前山から剣が峰を望んで
DSCN9008.JPG
 気軽に夏山を楽しんできました。
 

カメラ‥Nikon COOLPIX A900

nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 山歩き(2500メートル以上) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。