SSブログ
山歩き(1000~1500メートル) ブログトップ
前の10件 | -

竜ヶ岳(三重県・滋賀県) [山歩き(1000~1500メートル)]

 最近は更新の頻度が遅れて・・・

 雪を踏みたけて、名古屋からはお手軽な雪のある山地・鈴鹿へ
DSC02106.JPG
 高度を上げ、雪が現れるとしっかり雪山。
DSC02109.JPG
 ちょっと天気が残念だったけど
DSC02111.JPG
 雪を踏み感触を充分楽しみました。
DSC02149.JPG
 それにしても、山頂直下だけは寒かった。
 自前の?ミートテックじゃ厳しい寒さだった。(ジオラインとメリノウールを着ていました。)
DSC02151.JPG
nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

思親山(山梨県) [山歩き(1000~1500メートル)]

 古いガイドブックでは内船駅から佐野峠は歩くように書かれていることが多かったように思うけど、今回はタクシーで一気に佐野峠へ
DSC00585.JPG
 思親山からの富士山は
DSC00608.JPG
 だけど、山頂から少し南に行くと2カ所で富士山が見れました。
DSC00622.JPG
DSC00625.JPG
 そんで、14時台の電車を目指して歩いていたけど
DSC00648.JPG
 13時台の電車に間に合いそうだったので、スピードアップ
DSC00649.JPG
 出井駅に電車の出発時間の5分前に到着できた。
nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

藤原岳(三重県・滋賀県) [山歩き(1000~1500メートル)]

 富士山を眺めに行く予定だったけど、天候が悪そうだったので、日程と行程を急遽変更して、鈴鹿の藤原岳へ
DSC00243.JPG
 しばらく、まともに山を歩いていないので、今回は大貝戸コースを往復
DSC00246.JPG
 しかし、この低山には中途半端な季節
DSC00247.JPG
 しかも、藤原の大貝戸なんて、撮るものなんてありゃしない。
DSC00249.JPG
 空は曇りがち
DSC00258.JPG
 頂上台地でもあまりシャッターを押す気になれず
DSC00261.JPG
 再び樹林帯に入って
DSC00276.JPG
 天狗岩(藤原岳の最高地点)へ
DSC00270.JPG
※ヤマップ→https://yamap.com/activities/20074994
DSC00280.JPG

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大山(神奈川県) [山歩き(1000~1500メートル)]

 天気も良さそうなんで富士山を見に行こうと丹沢の大山へ
DSC00138.JPG
 一つ気になるのは、南にある台風
DSC00157.JPG
 良い天気な一日でしたが、富士山付近にだけ雲がわいており
DSC00149.JPG
 残念な結果というか、よくある結果に落ち着きました。
(秦野からのバスの車窓からは見えていたのに・・・)
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

(萩原)御前山(岐阜県) [山歩き(1000~1500メートル)]

 禅昌寺駅からサタート
DSC06774.JPG
 一般的な登山口までの道のりが長いこと長いこと
DSC06782.JPG
 林道を約2時間
DSC06802.JPG
 登山口からは送電線巡視路を絡めた歩きやすい道
DSC06835.JPG
 一等三角点の山頂に到着
DSC06851.JPG
 下山は別コースを選択
 昔は昔、2度ほど往復したことのある道だけど
DSC06857.JPG
 滑る石、動く石、滑る根、無事歩くことに全集中。苦労しました。
D55_2782.JPG
 花なんか探す気にならなかったのに、コレには・・・!!
DSC06868.JPG
 約8時間で飛騨萩原駅に到着
DSC06871.JPG
 あの道は上りに使うべきだな。
nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GW藤原岳(三重県) [山歩き(1000~1500メートル)]

 更新が遅れまくっています。
 私生活の色々とマウスの使えないパソコンが・・・
 で、あまり出かける気になれないのと、パソコンを弄る気になれないので・・・

 そんで、GWにとりあえず行った藤原岳を
DSC06317.JPG

D55_2438.JPG
D55_2459.JPG
D55_2467.JPG
D55_2472.JPG
D55_2478.JPG
nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

寧比曽岳(愛知県)・本年二度目 [山歩き(1000~1500メートル)]

 まんぼう下なので、しばらくは県境を越えないという事で(遊びに行くのが不要不急かと言われると・・・?なんで、県内の移動に留めています。)
 そんで、愛知県内で公共交通機関で行けて、日帰り出来る雪がありそうな山と言えば・・・
 本年度二回目なんですが全く同一行程で寧比曽岳
 
DSC05030.JPG
 天気は久々に快晴
DSC05032.JPG
 気温は高めの予報だったんで、防寒を全く意識しない服装で
DSC05036.JPG
 積雪の東海自然歩道を歩いてきました
DSC05042.JPG
 湿った雪ですが
DSC05050.JPG
 今回もしっかりありました。
DSC05059.JPG
 雪は楽しめたのだけど、コンデジの限界かな?
 雪だるまにピントが来ない。
DSC05073.JPG
nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

茶臼山(愛知県・長野県) [山歩き(1000~1500メートル)]

 まん防下の愛知県で、公共交通機関を使って、県内の雪のある山に行こうと思うと・・・
 同じ山ばっかり行くのもアレ何で、色々考えて
 1泊する必要があるけど、愛知県の最高峰に行こう、という感じで出かけてきました。
 
 休暇村茶臼山高原に泊って翌日
 不要な荷物を休暇村に預けて、山歩き
DSC04432.JPG
 東登山コースで山頂を目指しました。
DSC04440.JPG
 このコースが最も歩く人が多いと思うのだけど
DSC04456.JPG
 雪はダントツに少なかったです。
DSC04464.JPG
 一応、途中から軽アイゼンは付けけど
DSC04471.JPG
 山頂到着。
 このまま下山しても、時間を持て余すので
DSC04474.JPG
 一度、東南の方面に下山して
DSC04485.JPG
DSC04491.JPG
DSC04495.JPG
 別の登山口に移動して
DSC04496.JPG
DSC04498.JPG
 再び登り返し
DSC04508.JPG
DSC04519.JPG
DSC04522.JPG
DSC04530.JPG
DSC04550.JPG
 休暇村に昼過ぎに戻ったのですが・・・
DSC04559.JPG
 県境を越えてしまいました。
nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

寧比曽岳(愛知県) [山歩き(1000~1500メートル)]

DSC03778.JPG
 今回は、歩き始めて直ぐに雪が・・・
DSC03781.JPG
 旧伊勢神トンネル脇で車道を外れ
DSC03788.JPG
 伊勢神峠へ
DSC03793.JPG
 ここからは東海自然歩道
DSC03799.JPG
 ずーっと雪
DSC03809.JPG
 大多賀峠の登山口を越えると
DSC03810.JPG
 靴のグリップが怪しくなってきたので軽アイゼンを装着
DSC03818.JPG
 上りは東海自然歩道を忠実に辿り
 急登を頑張ると
DSC03825.JPG
 山頂は、すぐそこ
DSC03832.JPG
 山頂に到着
 ゆっくり休むつもりだったけど、帰りのバスの時間を調べると、そうもユックリする時間は無さそうだったので、来た道を引き返す。
DSC03843.JPG
 往復コースの気楽さでアイゼンを外すタイミングも悩むことなく
DSC03852.JPG
 愛知県内らしく無い雪景色を楽しみつつ
DSC03856.JPG
 順調に来た道を戻っていたけど
DSC03860.JPG
 ここで、本当にちょっとだけ寄り道
DSC03869.JPG
 正真正銘の伊勢神峠?
DSC03866.JPG
 下山時は流石に車道の雪は減っていたけど
DSC03871.JPG
 それでも十分な愛知県内での雪道ハイキングでした。
nice!(36)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綿向山(滋賀県) [山歩き(1000~1500メートル)]

 昨シーズンは何とか雪山に間に合った感のあった綿向山。
 今シーズンはシーズン初めから雪があるよって事で綿向山へ
 
 登山口までの林道がアイスバーン状態だったので早いかなっ?て思ったけど登山口でアイゼンを装着
DSC02858.JPG
 しかし、登山道の状況からスリップする確率とアイゼンの歯を引っかけて転倒するリスクを考えて直ぐにアイゼンを外し手に持って山歩き。
DSC02860.JPG
 でも、流石にアイゼンを手に持っての歩きは煩わしいので、登りでは少し早いと思ったけど二合目で再びアイゼンを装着して歩き始める。
DSC02926.JPG
↑下山時に撮影
 毎度の事だけど、五合目の避難小屋を過ぎると雪質が変わったように感じ
DSC02869.JPG
 七合目からが本日のメインステージ
DSC02872.JPG
 冬道に入ると雪の積もった急斜面をグイグイと高度を稼ぎ
DSC02877.JPG
 ブナの間をグイグイと登り
 山頂の手前で一旦寄り道
 左の雨乞岳へと続く尾根に入って
DSC02885.JPG
 少し進むだけだけど、ここが一番、雪山らしい所
DSC02897.JPG
 この斜面での昼食は
DSC02904.JPG
 朝、名古屋駅で買った駅弁
DSC02905.JPG
 
 食後、山頂に寄って
DSC02910.JPG
 ここでも大休憩
DSC02917.JPG
 正面に雨乞岳がドーン!!
DSC02920.JPG
 
 下山は雪道を順調に下り
DSC02924.JPG
 二合目でアイゼンを外して
 下の方はドロドロの登山道
DSC02927.JPG
 そんで、冬靴では辛い車道を延々と歩いて
DSC02938.JPG
 北畑口バス停に到着!!
nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 山歩き(1000~1500メートル) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。